こんにちは!
9月初登場の杏@わくわくピアノコーディネーター(これどう?)です。
キャッチコピーについては、また改めてエントリーするとして・・・。
昨日、私が使っているCITTA手帳を利用してできる
(この手帳じゃなくても大丈夫だけど)
手帳講座を受けてきました。
手帳講座って何をするの?
ということなんですが、
このCITTA式では、やりたい事やわくわくする事を
手帳に書いて叶えましょう!
という感じかな?
ご存知の方はご存知の通り、いろんな手帳を使っては
イマイチ使いこなせていない私が、
この手帳を使うきっかけになったのは、
24時間が30分刻みになっているバーチカルと土日均等。
さらに、ワクワクLIST。これ↓
ワクワクLISTってなんだか楽しそう。
夢リストとかやりたい事リストとか、いろいろあるけれど、
このワクワクLISTは、ここに書いたことをウィークリーに
落とし込んで、ワクワクを叶えていきましょう。
という感じなんですね。
せっかくのワクワクLISTなのに、
ここがこの手帳の一番良いところなのに、
イマイチ使えていなかったので、もっとうまく使える方法を
教えていただこう!
ということだったんです(^^)
結果。
参加して良かったです☆
いろいろわからなかったところが、わかるようになったし、
一緒に参加していた方も、楽しい方ばかりで
笑いの絶えない講座だったし、あっという間の2時間でした。
昨日の2時間をさらに、自分のものに出来るように
今日からがんばろうと思います。
そして、この講座で学んだことを、
レッスンに生かしていけるようにしたいな。
と思っています。
宿題出てるしね。
週末は、手帳講座の宿題します。
あ、明日の午前中は演奏のお仕事あるから
午後に時間作ろう。
さっそく手帳に予定の予約をいれておきます。
講師の佐伯あきこ先生。
ありがとうございましたm(__)m
佐伯先生のブログ↓
あ!
講座のあとのランチとおしゃべりも楽しかったです。
ありがとうございました☆